
ふらっととは
法人概要
名称 | 社会福祉法人 ふらっと |
設立 | 平成14年7月16日 |
代表者 | 理事長 新田 裕之 |
所在地 | 〒690-0883 島根県松江市北田町269 |
TEL | (0852) 59-2334 |
FAX | (0852) 59-2323 |
URL | http://s-flat.or.jp |
職員数 | 22名(内障がい者5名) |
利用者数 | 40名 |
基本理念
-
1. 私たちは、ノーマライゼーションの理念や、ユニバーサルデザインの考え方を大切にし、全ての市民が住みやすい福祉社会の実現に向かって努力します。
-
2. 私たちは、あらゆる障害をもつ人々の「自立」や「地域生活」を応援します。
-
3. 障害当事者が当事者をサポートするイメージを大切にし、運営する施設の職員や相談員、介護スタッフも「できる可能性」を最大限追及し、前面に押し出しながら雇用の場も創出します。
-
4. 私たちは、松江市内に限らず、広域行政を意識しながら在宅支援のネットワーク化を図ります。
沿革
H10. 4. 1 | 障害者共同作業所「ピー・ター・パン」開所 |
H14. 7.16 | 社会福祉法人「ふらっと」設立 |
H14.11. 1 | 小規模通所授産施設「ピー・ター・パン」開設 |
H18.10. 1 | 障害者自立支援法による新体系に移行 |
H19. 4. 1 | 障害者共同作業所「ピノキオ」と事業を一本化
|
H21. 3. 1 | 「指定相談支援事業所ジョイ」開設
|
H22. 4. 1 | 「地域活動支援センター ジョイ」開設
|
H22. 9. 1 | 「島根県障害者就労事業振興センター」開設
|
H23.12 | ピー・ター・パン大規模設備整備 |
H24. 1 | 法人本部石橋町に移転 |
H24. 5. 1 | A型事業所「ビストロ庵タンドール」認可 |
H25. 9.19 | 「カフェ畔庵」開設 |
H26. 6. 1 | 法人本部北田町へ移転 |
H27. 4. 1 | 「島根県障害者就労事業振興センター」が法人から独立し、NPO法人化 |
H27. 9. 14 | 「そば処 庵兵衛」開設 |
H30.7.31 | 「そば処 庵兵衛」閉店 |
H30.8.15 | 「多機能型事業所 ピー・ター・パン」認可 |
H30.10.15 | 「就労継続支援B型事業所 ピー・ター・パン Hub×Lab」開所 |
H30.12.31 | 「カフェ 畔庵」閉店 |
組織

役員一覧
理事
職名 |
氏名 |
所属 |
理事長 |
新田 裕之 |
福祉事業所長 |
理事 |
赤井 寿美 |
NPO法人事務局長 |
理事 |
加藤 和美 |
福祉事業所管理者 |
理事 |
佐藤 靖夫 |
福祉事業所職員 |
理事 |
中川 真弓 |
福祉事業所職員 |
理事 |
野津 直嗣 |
市議会議員 |
評議員
職名 |
氏名 |
所属 |
評議員 |
安達 通男 |
福祉分野の有識者 障がい当事者 |
評議員 |
川谷 一寛 |
福祉有識者 元ハローワーク職員 |
評議員 |
林 干城 |
福祉分野の有識者 元市議会議員 |
評議員 |
細田 千裕 |
県立養護学校教諭 |
評議員 |
目次 俊司 |
自営業(元福祉施設職員) |
評議員 |
山田 和明 |
福祉施設利用者 |
評議員 |
山本 剛宏 |
福祉施設役員 |
監事
職名 |
氏名 |
所属 |
監事 |
尾原 陽二 |
有限会社役員 |
監事 |
宮本 立史 |
金融機関会社員 |
copyright(C)社会福祉法人ふらっと. All Rights Reserved.